top of page
ベンジャミン・フランクリンと植民地時代のアメリカの報道(プレス)についての考察
1.はじめに 本稿ではイングランド植民地時代に新聞が登場した直後のアメリカで印刷業から身を興し、アメリカの民主主義の立役者の一人となったベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin)に焦点をあて、時代の潮流の中でフランクリンがいかにして独自の思想を育んだ...
Toshio Shirai
2024年11月28日読了時間: 17分
閲覧数:0回
0件のコメント
ジャーナリズムとアカデミー~その実践と教育と研究の融和にむけての考察~
1.はじめに 本論では、バービー・ゼライザー(Barbie Zelizer)が『ジャーナリズムとアカデミー』(Journalism and the Academy[i])において示したジャーナリストとジャーナリストの教育、そしてジャーナリズムの研究が織りなす不協和音の現状報...
Toshio Shirai
2024年2月11日読了時間: 29分
閲覧数:8回
0件のコメント
政治のメディア化(Mediatization)に関する予備的考察~マスメディアの視点から~
1.はじめに 20世紀末から今世紀にかけて西欧を中心に論議され始めた政治の「メディア化」(メディアタイゼーション/Mediatization)は、ニュースメディアと政治との関わりにおける概念である。 フランク・エッサーとイェスパー・ストロムバックは「メディア化」は「確立した...
Toshio Shirai
2023年3月31日読了時間: 20分
閲覧数:28回
0件のコメント
bottom of page